JPET_pamphlet_2024_small
7/12

||||||6熟達レベル高度レベル自立レベル基礎レベル入門レベル100094093989088978077943042935034930016. 中国(香港) 0.4%17. アメリカ 0.2%18. カンボジア 0.2%19. マレーシア 0.1%20. フランス 0.1%バングラデシュ台湾モンゴルスリランカミャンマーネパールウズベキスタンインドネシア11. 韓国 0.9%12. フィリピン 0.8%13. タイ 0.4%14. インド 0.4%15. ロシア 0.4%アイルランド・アフガニスタン・アルジェリア・アルゼンチン・イエメン・イギリス・イスラエル・イタリア・イラン・ウクライナ・エチオピア・オーストラリア・オランダ・カザフスタン・カナダ・カメルーン・ガンビア・ギニア・キルギス・コロンビア・サウジアラビア・シリア・シンガポール・スウェーデン・スペイン・セネガル・タジキスタン・タンザニア・デンマーク・ドイツ・トルコ・ナイジェリア・パキスタン・ハンガリー・東ティモール・フィンランド・ブータン・ブラジル・ブルキナファソ・ベネズエラ・ベラルーシ・ペルー・ベルギー・ポーランド・ポルトガル・中国(マカオ)・マリ・メキシコ・モルドバ・モロッコ・ラオス・リビア・日本CEFRJPETスコア意思疎通能力言語活動における言語能力〈JPET 日本語能力評価試験協会による評価〉過去5年分※JPETスコアはGeneral問題のものです。聴解力知的な業務での高度なコミュニケーションに全く問題なく対応できる。通常業務以外の突発的なト読解力抽象的で複雑な内容の専門記事、文学作品など、幅広い分野のテクストを問題なく読むことができ聴解力日本語の表現が曖昧で、構成が明確でなくても、長い話が理解できる。映画やテレビ番組などの内読解力新聞記事、社説、論説文などの文章の意図や主旨を把握し、複雑な場面設定でも正確に理解できる。ネット記事などで素早く情報がキャッチでき、社内文書など、独特な表現も問題なく理解できる。聴解力長時間の会議や講義に参加し、理解することができる。自分の担当の業務に関しては議論の流れが読解力聴解力読解力聴解力やや自然なスピードであれば理解が可能で、身近なテーマなら人物の関係や内容をほぼ理解できる。読解力自分に直接関係のある内容の手紙やメールを理解でき、情報交換ができる。レストランのメニュー、聴解力ゆっくり、はっきりと話される日常生活で必要な会話は理解できる。買い物や学校生活シーンでの読解力全てのひらがな、カタカナが読め、よく使われる基本的な語句で書かれた文がある程度理解できる。ラブルに際しても正確に聞き取り、意思疎通がはかれる。る。常用漢字を含め、母語話者とほぼ同レベルで読み、理解ができる。容を難なく理解できる。複雑であっても理解でき、対応できる。社内文書やメール、会議の資料など、通常業務の範囲内ならほとんど理解でき、ネット記事、報告文は複雑な展開でも自分に関わりのある話題なら、おおかた理解できる。常用漢字は、ほとんど読める。自然なスピードの会話を繰り返さなくても聞き取ることができ、複雑な表現でも平易な表現で言い換えることで確認し、理解が可能。時事問題などスピードがゆっくりであれば理解することができる。仕事・学校で出合うような身近な話題ならやや長文になっても、ほぼ理解できる。ビジネスシーンでも何度か使われる文章は問題なく理解でき、文書やメールによる業務指示を受ければ遂行もできる。アナウンスや短いメッセージなどの要点が聞き取れる。チラシ、広告などを見て、基本的な情報を得ることができる。身近な会話ならある程度理解でき、対応できる。C2C1B2B1A2A11. ベトナム 43.6%2. 中国 18.0%3. ネパール 11.9%4. ミャンマー 9.4%5. スリランカ 2.5%6. モンゴル 2.3%7. 台湾 2.2%8. バングラデシュ 2.0%9. ウズベキスタン 1.8%10. インドネシア 1.2%受験者総数ベトナム中国JPETにおける日本語能力評価の目安 〈CEFR〉読解力(読む能力)・聴解力(聞く能力)の評価の目安をCEFRに準じて表記しています。JPET受験者国籍・地域別18,952名 73か国(地域)

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る